Noel Harrison「The Windmills Of Your Mind」
Single『風のささやき』リプリーズ JET-1924(1968)
 1968年のユナイテッド映画『華麗なる賭け』の主題歌です。画面を自由にモンタージュしていくというスタイリッシュな映画のタイトルバックと相まって、このテーマ曲「The Windmills Of Your Mind」は人々の脳裏に一瞬にして焼き付きました。歌うのはNoel Harrison。『マイ・フェア・レディ』などで有名なイギリスの名優Lex Harrisonを父に持つ俳優兼シンガーで、60年代末にリプリーズから良質なヴォーカル・アルバムを数枚吹き込んでいますが(お薦めは『Santa Monica Pier』というアルバム)一般的にはこの1曲のみで知られている人です。この年のアカデミー主題歌賞を受賞し、60年代が生んだスタンダード・ナンバーの1つとなっています。
 作曲者はご存知Michel Legrand。大傑作『ロシュフォールの恋人たち』を手掛けたばかりでノリにのっていた時期です。ハリウッドに招かれてもその分業システムには屈せず、オーケストレーションを一切他人に任せないでこだわり捲ったアレンジがとにかく素晴らしい!この曲が収録されたサントラ全体を通しても、彼の特徴であるフランス仕込みのエレガンスさとアメリカ製のダイナミックなジャズ・テイストが合体した、まさに"華麗な"という言葉がぴったりのゴージャス・サウンドが十分に味わえます。
 この曲のカヴァーは星の数ほどありますが、ヒット・パレードではDusty Springfieldのヴァージョンが一番有名でしょうか。僕らの世代ではイギリスのThe Colour Fieldが84年にリリースした『TAKE』という12インチ・シングルのB面でひっそりとカヴァーされていたのが印象的でした。ほぼアコースティック・ギター一本で歌われるそのヴァージョンには瑞々しい蒼さが滲み出ていて、聴いていて悲しくなってしまうのです。